パステル画の描き方 パステル画入門、初心者の方のためのパステル絵画入門 第2回目 どのパステルを使用すべきか? 今日は。北海道札幌市在住のパステル画家、ジークレー版画家の横田昌彦です。 前回は私が愛用しているマーメイド紙について解説しましたね。 今回は...
My History (私の履歴書) サラリーマンや公務員をやって画家は目指せない。画家をめざしてアルバイト生活【My History No4】 今は札幌情報未来専門学校という名前になった、当時札幌1、2で生徒数の多かった札幌ソフトウェア専門学校の担任として、私はやり手だったので...
TOPCONTENTS 歴史を越えて芸術の中核をなす感動体験 マルセル・デュシャンに始まるコンテンポラリー・アートは、鑑賞者がより自由に思考するよう喚起をしますが、必ずしも感動体験を与えるものではありま...
親しくしていただいている東京画廊について 8月7日に東京画廊の山本代表とまたお会いして対談させていただきました。「横田君が村上隆に匹敵する画家なのは本当のことだから全てホームページなどに掲載していいよ!」! こんにちは。 札幌在住のパステル画家・デジタルアーティストの横田昌彦です。 札幌はここ数日で急に涼しくなりました。 そのなり具合が急...
ジークレー版画 ジークレー版画制作のための使用機材と印刷用紙、資産価値について。台頭する新技術NFTとの関係。 今日は。 札幌のパステル画家、デジタルアーティストの横田昌彦です。 今日は、私の販売しているジークレー版画の制作方法と制作価値につ...
SMAE 札幌現代アーティスト交流会 SCAE札幌現代アーティスト交流会では、札幌、北海道といった狭い、仲間内で褒め合う団体は目指しません。基準はあくまで世界レベルの評価です! インドネシアに渡って不動産王になって資産4500億円を築いたアニキこと、丸尾孝俊俊さんは「第一人者に会いに行けや!」「都会に行くな!田舎に行...
親しくしていただいている東京画廊について 私の美術の二人の師匠。東京画廊山本豊津代表と世界画家旅人ZINさん! 山本豊津代表は私の美術の師匠です バブル崩壊後の1995年位から人気を博したテレビ番組にフジテレビの『料理の鉄人』があります。 そこで審...
作品紹介 2018年12月8日完成作、『昭和20年 8月6日 午前8時14分59秒の京都』です。 2018年12月8日に完成した作品です。 題名は『昭和20年 8月6日 午前8時14分59秒の京都』です。 今回も私が発見した音楽と絵...