絵画の音楽化の法則 私が『音楽と絵画』を結合したことは、大数学者ポアンカレが「数学とは異なるものを同じと見なす技術である」と考え幾何学と代数学を結合して位相幾何学を作ったのとまったく同じです。 2022年12月19日 東京画廊の山本豊津代表と知り合って、画廊に伺って何回目かの時に 「あなたは絵画を音楽のようにしたいといいますが、それなら僕は、音楽は音楽、絵画なら絵画を観るな!」 と言われ、返答に窮してしまったことがあります。 でも、やはり絵画と音楽を融合することは重要であると確信していました。 この意見に、どう答えるべきだったのかを... 白いハヤブサ
絵画の音楽化の法則 抽象画は色と、円や四角など抽象的な形象の意味を理解して作品を制作しなければならない。 2022年12月16日 ◆今回のこの作品によって、音楽を絵画に翻訳する法則について説明したいと思います。 今回の作品は、坂本龍一の最高傑作との声もある『音楽図鑑』の冒頭の曲、『チベタンダンス』に触発されて作りました。 多くの方は、私が坂本龍一さんのチベタンダンスを聴いて思い浮かべた『印象・イメージ』を絵画にしたと思われるでしょうか? 違います... 白いハヤブサ
新作紹介 2022年12月4日に完成した新作です。題名『The Music Picture series Abstract Painting No1』 2022年12月4日 2022年12月4日に完成した新作です。題名は『The Music Picture series Abstract Painting No1』 具象的な画像もありますが、新たに始めた抽象画シリーズの1枚目です。 内容の説明はありません。自由に鑑賞してください。 木製パネルにマーメイド紙を水張りして、パステルで描かれて... 白いハヤブサ
メールマガジン 今、私横田昌彦のメールマガジンに登録されると、『2020 2021年に欧米で注目されたアーティスト。 日本と世界のアート業界の最新動向が一目でわかる』レポートをメールで受け取れます! 2022年10月17日 今日は。 札幌在住のパステル画家、横田昌彦です。 実は、先日完成した私のメールマガジンに特典をご用意いたしました。 メールアドレスを登録すると、初回メールとともに 『2020 2021年に欧米で注目されたアーティスト。日本と世界のアート業界の最新動向が一目でわかる』 というレポートが届くようになっております。 内容は ... 白いハヤブサ