My Policy ダヴィンチ・モネ・レンブラント。好みの女性の容姿は皆同じ。私の小説のモデルとして想定した女性の容姿が偶然『ダヴィンチの聖アンナ』や『モネのラ・ジャポネーズ』とほぼ同じだった!【My policy 4】 2021年3月15日 私が大学時代に描いた小説3部作の1作目『疑惑』は肉体段階のアニマと宗教段階のアニマを描いた作品で、前者のモデルがTV朝日アナウンサーの中川由美子さん。後者のモデルが頼近美津子さん。 2冊目『恋人』は美的段階のアニマについて描いた作品で、モデルは日テレアナウンサーの井田由美さん。 3冊目は叡智段階のアニマを描いたも... 白いハヤブサ
My Policy 私の中心思想 ユング心理学の個性化の過程とは生涯を掛けて自分の才能を伸ばしていく事。それすなわち自己実現です!【My Policy 3】 2021年3月14日 3部作の小説を書く・・・ユングのアニマ理論を一人で思いつく 大学2年生の時に、兎に角大学生活から抜け出したいのと、卒業後に一サラリーマンとして暮らすことにプライドが許さず、絵画より小説のほうが制作しやすいとその当時は思えたので、小説家になろうと3部作の小説を書きました。 まずは小説家として有名になり、その名声を利用... 白いハヤブサ
My Policy 金と権力で何が買えるでしょうか?なぜ、世界の成功した起業家はこぞって現代美術を買い漁るのか?【My policy 2】 2021年3月10日 神の手を持つ外科医『福島孝徳』のような脳外科医に憧れて医学部をめざすも不合格となった私は進学した商科大学で画家をめざすことを決意しました。その時には 「大企業のサラリーマンなど、どこにでもいる無名の人間になりたくない。」 という強い気持ちがありました。 もし大商社の重役などになれても、世間一般の人には名前も知られ... 白いハヤブサ
My Policy 金と物質ではなく精神の自由・快感・快楽を求める・・・私もカンディンスキーも芸術至上主義者!【My policy 1】 2021年3月8日 高校2年生の時に、人生最初の油彩画を描いていた時に、なぜか高校校長の講話が想起されその校長の話を酷く空しく感じました。 高校は進学校だったので講和の内容は当然ながら「諸君より良い大学に努力して合格するように!」といった内容です。 その後、絵が会心の出来だった時に、このようなすっきりとした精神状態、カタストロー... 白いハヤブサ