メールマガジン 横田昌彦のアートメールマガジンを始めました!登録すると次々とメールが届きます。 2022年10月8日 2022年10月8日 この度、私、札幌在住のパステル画家横田昌彦がアートマガジンを始めました。 メールアドレスを登録するだけで、その日から次々とアートに関する、とても役に立つ情報をお届けいたします。 内容は美術作品の鑑識方法や投資も兼ねて購入するならどの作品が良いか? ネットで美術作品を販売して高い実績を挙げている懇意にしている作家の販売方法情報など盛りだくさん! ここ数年の、海外で最も高く評価されているアートは、アメリカの警察官による黒人暗殺事件や、伊藤詩織さんの強姦逮捕未遂事件に端を発した『Me Too 運動』、ウクライナやミャンマーなどの内紛事件、香港の民主主義弾圧などと表裏一体となる表現活動です。 中国のアイ・ウェイウェイや日本にも馴染みの深いドイツのヒト・シュタイエルといった作家が、世界で最も影響のあるアート・パーソンに選ばれています。 こういった世界最前線情報も分かりやすく知ることができますよ! 気軽に登録して、是非、読んでみて下さい! 皆さんのご登録を笑顔でお待ちしております! ◆ご登録は画像をクリックしてください!
My History (私の履歴書) サラリーマンや公務員をやって画家は目指せない。画家をめざしてアルバイト生活【My History No4】 今は札幌情報未来専門学校という名前になった、当時札幌1、2で生徒数の多かった札幌ソフトウェア専門学校の担任として、私はやり手だったので...
新作紹介 最新作の原画が出来ました。今日からパステル画にしていきます。 2022年2月21日月曜日 今日は猛烈な吹雪です。 北日本は大荒れとのことです。これも地球温暖化のせいですね。 昨日、最新作『雪の華』のAd...
パステル画の描き方 パステル画入門 プロも必見のパステル画の描き方テクニック 第6回 ソフトパステルと色鉛筆で描画していく過程 完成しました! パステル画入門教室。 前回の5回目はソフトパステルと色鉛筆での描画の過程を解説しました。 前回よりおよそ5日ほどで作品はご覧のよう完成しまし...
作品紹介 2018年12月8日完成作、『昭和20年 8月6日 午前8時14分59秒の京都』です。 2018年12月8日に完成した作品です。 題名は『昭和20年 8月6日 午前8時14分59秒の京都』です。 今回も私が発見した音楽と絵...
美術に関するタイムリーな話題 昨日の前澤友作氏のオークションでのクリフォード・スティルの落札をTV番組で見ていましたが・・・ 昨日の前澤友作氏のオークションでのクリフォード・スティルの落札をTV番組で見ていましたが、東京画廊の山本さんが「ゴッホや印象派の絵画を落札す...
美術に関するタイムリーな話題 コミック本『ブルーピリオド』がお気に入りです。東京芸大油画科の学生生活を知る事かできるから。 今、新刊が出るのを楽しみにしているのが『ブルーピリオド』というコミックです。 『鬼滅の刃』の全巻を購入したのですが、どの巻もあまりにのむ...
現代美術・アートの価値の解説 現代美術・アートとは何か?どんな価値があるの?世界一わかりやすい現代美術の解説【No.3】 芸術は観る人に問を投げ掛け議論を巻き起こすための装置である 【No2】では「芸術は作者がある意図を持って制作した表現である」と書きましたね...
新実存主義(NEW EXIISTENTIALISM)について 人生の目標を哲学するという新たな思想『新実存主義(NEW EXISTENTIALISM)』 私の制作において、『音楽絵画 MUSIC PICTURE』と並んで制作姿勢の柱となっているのが、私が創った宗教に代わる人生の目標を提示する...