新作紹介 最新作『雪の華』をパステルで描画開始しました。 2022年3月14日 2022年3月14日 最新作『雪の華』をパステルで描画開始しました。 この板のパネルは仮張りです。作品完成後に作品をナイフで切りって剥がし、水張りテープも剥がしてまた利用します。
新実存主義(NEW EXIISTENTIALISM)について 人生の目標を哲学するという新たな思想『新実存主義(NEW EXISTENTIALISM)』 私の制作において、『音楽絵画 MUSIC PICTURE』と並んで制作姿勢の柱となっているのが、私が創った宗教に代わる人生の目標を提示する...
My Policy 金と物質ではなく精神の自由・快感・快楽を求める・・・私もカンディンスキーも芸術至上主義者!【My policy 1】 高校2年生の時に、人生最初の油彩画を描いていた時に、なぜか高校校長の講話が想起されその校長の話を酷く空しく感じました。 高校は進学校...
現代美術・アートの価値の解説 村上隆はなぜ欧米で高く評価されるのか?世界のアート界に反逆するバンクシー!アメリカ・イギリスの現代美術・アート作品の価値判断・評価、価格決定は正しいのか?【後編】 村上隆はなぜ欧米で高く評価されるのか? 【前編】では、村上隆や奈良美智の作品が欧米で高く評価される理由を解説しました。 後編では、はた...
My History (私の履歴書) 私はルドンの生まれ変わりか?4歳にして大人顔負けのデッサン力を持つ絵の天才少年! 【My History No1】 私は2歳か3歳のもの心がついた頃には毎日絵を描いていました。 生まれながらに大人顔負けに絵が上手い、絵の天才少年でした。 生まれ育った...
現代アート作品への投資と購入の仕方 現代アートは投資の対象としても魅力的か?加熱する現代美術購入熱と成功する購入の秘訣 複製芸術の音楽が、デジタルデータのコピーで無料で入手できるようになり、かつてのようにレコードやCDの売上で大儲することができなくなってすっか...
イノベーション ハーバードビジネススクールの有名教授から学ぶ人生の選択の仕方 先日、海外有名MBA(経営大学院=ビジネススクール)への進学予備校である青山TGの、MIT(マサチューセッツ工科大学)MBAスローン校を卒...
TOPCONTENTS 『寿ければ辱多し』 (命長ければ辱多し) 2018年11月28日完成の新作です。 題名の言葉は中国の思想家荘子の書に出て来る言葉です。 さて、キカイダーのような人間が手前にいますね...