メールマガジン 横田昌彦のアートメールマガジンを始めました!登録すると次々とメールが届きます。 2022年10月8日 2022年10月8日 この度、私、札幌在住のパステル画家横田昌彦がアートマガジンを始めました。 メールアドレスを登録するだけで、その日から次々とアートに関する、とても役に立つ情報をお届けいたします。 内容は美術作品の鑑識方法や投資も兼ねて購入するならどの作品が良いか? ネットで美術作品を販売して高い実績を挙げている懇意にしている作家の販売方法情報など盛りだくさん! ここ数年の、海外で最も高く評価されているアートは、アメリカの警察官による黒人暗殺事件や、伊藤詩織さんの強姦逮捕未遂事件に端を発した『Me Too 運動』、ウクライナやミャンマーなどの内紛事件、香港の民主主義弾圧などと表裏一体となる表現活動です。 中国のアイ・ウェイウェイや日本にも馴染みの深いドイツのヒト・シュタイエルといった作家が、世界で最も影響のあるアート・パーソンに選ばれています。 こういった世界最前線情報も分かりやすく知ることができますよ! 気軽に登録して、是非、読んでみて下さい! 皆さんのご登録を笑顔でお待ちしております! ◆ご登録は画像をクリックしてください!
美術に関するタイムリーな話題 岡本太郎のキャラと思想がウルトラマンになった『TAROMAN』、7月18日からNHK Eテレで放送中! べらぼうなものを作ろう! こんな活劇があるとは知らなかった。 岡本太郎のキャラと思想がウルトラマンになった『TAROMAN』。 7月18日から前10回、Eテレで...
My History (私の履歴書) 高校時代、工芸の先生は言った「君は私がやっと出会ったたった一人の天才青年画家だ!」【My History No2】 高校に入り芸術の選択では美術を専攻して、美術の授業が始まる前の4月に生まれて初めて描いた油絵がこの作品です。 初心忘れるべから...
現代美術・アートの価値の解説 現代アートとは何か?現代美術とは何か?インターネットの登場で画商の呪縛から解放される画家・アーティスト 今日は。 北海道、札幌市在住のパステル画家・ジクレー版画家・デジタルアート作家の横田昌彦です。 『現代アート、現代美術とは何か?その価値とは...
現代美術・アートの価値の解説 現代アート・現代美術の価値とは。現代思想と二元論の克服。 東洋の陰陽論について。 私が大学生になってすぐに現代思想なるものがブームとなりました。 仕掛け人は『朝日ジャーナル』編集長の筑紫哲也さんです。 筑紫哲也さんはフラン...
美術に関するタイムリーな話題 8月20日まで東京都美術館で『マチス展』が開催されています。20年ぶりの大回顧展は飛行機飛ばしても行く価値大です! 20世紀にフランスでピカソと並ぶ巨匠ともてはやされたアンリ・マチス。 私が画家を目指し始めた大学時代に下宿の友人の一言があり最初に徹底的に研...
新作紹介 2025年3月19日完成の新作です!題名は『BLOW Vendée Globe』です! 2025年3月19日完成の新作です!題名は『BLOW Vendée Globe』です! マーメイド紙にソフトパステルで描画。 サイズは...
新作紹介 2022年、元旦リリース。新作のフォトショップとイラストレータで作成したパステル画の下図です 2022年、元旦リリース。新作のフォトショップとイラストレータで作成したパステル画の下図です。 題名は仮題『雪の華』としておきます。...
親しくしていただいている東京画廊について 栄枯盛衰は世の常!日本で最古の現代美術画廊、東京画廊と30年前の日本画壇の勢力図! 今回は日本で最古の現代美術画廊、東京画廊とおよそ30年前の日本画壇の勢力図について、私の実体験に基づいて解説したいと思います。 東京画廊...