版画販売 ジークレー版画を販売中です。ジークレー版画購入なら札幌在住のパステル画家、横田昌彦の作品を是非! 今日は。 北海道、札幌市在住のパステル画家、デジタルアート制作者の横田です。 当サイトでは私のパステル画などの作品のジークレー版画を販売して...
現代アート作品への投資と購入の仕方 現代アートは投資の対象としても魅力的か?加熱する現代美術購入熱と成功する購入の秘訣 複製芸術の音楽が、デジタルデータのコピーで無料で入手できるようになり、かつてのようにレコードやCDの売上で大儲することができなくなってすっか...
My Policy 私の中心思想 ユング心理学の個性化の過程とは生涯を掛けて自分の才能を伸ばしていく事。それすなわち自己実現です!【My Policy 3】 3部作の小説を書く・・・ユングのアニマ理論を一人で思いつく 大学2年生の時に、兎に角大学生活から抜け出したいのと、卒業後に一サラリーマンと...
メールマガジン 横田昌彦のアートメールマガジンを始めました!登録すると次々とメールが届きます。 この度、私、札幌在住のパステル画家横田昌彦がアートマガジンを始めました。 メールアドレスを登録するだけで、その日から次々とアートに関する、と...
美術理論 愛知トリエンナーレの従軍慰安婦少女像の展示問題について 愛知トリエンナーレの従軍慰安婦少女像の展示問題、大阪・吉村知事や松井一郎市長などの発言。菅氏や河村市長とかがこういう発言をするのは、教養が...
作品紹介 2018年12月8日完成作、『昭和20年 8月6日 午前8時14分59秒の京都』です。 2018年12月8日に完成した作品です。 題名は『昭和20年 8月6日 午前8時14分59秒の京都』です。 今回も私が発見した音楽と絵...
My History (私の履歴書) サラリーマンや公務員をやって画家は目指せない。画家をめざしてアルバイト生活【My History No4】 今は札幌情報未来専門学校という名前になった、当時札幌1、2で生徒数の多かった札幌ソフトウェア専門学校の担任として、私はやり手だったので...
絵画の音楽化の法則 絵画の音楽化理論はどのような理論か?絵画と音楽の共通法則を解説! 私は歴史上はじめて音楽を絵画に翻訳する理論を発見し現在絵画制作に応用しています このページでは、私が発見した理論の概要を説明しています。 解...