My Policy ダヴィンチ・モネ・レンブラント。好みの女性の容姿は皆同じ。私の小説のモデルとして想定した女性の容姿が偶然『ダヴィンチの聖アンナ』や『モネのラ・ジャポネーズ』とほぼ同じだった!【My policy 4】 私が大学時代に描いた小説3部作の1作目『疑惑』は肉体段階のアニマと宗教段階のアニマを描いた作品で、前者のモデルがTV朝日アナウンサーの中川...
パステル画の描き方 パステル画入門、初心者の方のためのパステル絵画入門 第3回目。 板パネルへの紙の水張りの仕方と表装の仕方。 今日は。 北海道、札幌市在住のパステル画家・デジタルアート作家・ジークレー版画家の横田昌彦です。 前回の第2回目では使用しているパステルの名...
パステル画の描き方 新作パステル画のためにマーメイド紙を仮張りに水張りしました。 新作パステル画『COSMIC SURFING』のためにマーメイド紙を仮張りに水張りしました。 水張りとは何か?については以前に投稿したこ...
作品紹介 最新作のパステル画『雪の華』、ほぼ完成しました。ただの冬景色ではないですよ。 2022年3月24日。最新作のパステル画『雪の華』がほぼ完成しました。 大きさは76cm×76cm。 板パネルにマーメイド紙を水張りしてソフ...
My History 2 (私の人生での絵に関する逸話) 初めて絵画に感動する。 梅原龍三郎の『桜島 青』【 Anecdotes in my life No3】 中1の時に、国語の教科書の冒頭に載っていた梅原龍三郎の『桜島 青』を自習時間に見入っているうちに、涙が出るように感動し、初めて『絵画も音楽...
My History (私の履歴書) 私はルドンの生まれ変わりか?4歳にして大人顔負けのデッサン力を持つ絵の天才少年! 【My History No1】 私は2歳か3歳のもの心がついた頃には毎日絵を描いていました。 生まれながらに大人顔負けに絵が上手い、絵の天才少年でした。 生まれ育った...
現代美術ギャラリーの話題 世界と日本のギャラリーの格と実力のバロメーターって何?No1。コミック東京芸大物語『ブルーピリオド』のTV放送もスタート! 私が好きな、主人公の『矢口八虎』君が東京芸大油画科をめざし見事に現役合格して、大学生活を送るコミック『ブルーピリオド』の最新刊11が出まし...