作品展示と販売 2024年9月12日完成の新作です。題名は『アカンサスの華』です。重要なお知らせです!これからパステル原画の販売を始めます! 2024年9月12日 長らく投稿せず、本当に申し訳ございません。 でも、ご心配なく。私は健在ですよ。 この1年はchatGPTほか、色んな種類の『生成系AIの使用方法の研究と創作』に没頭しており、絵画制作や札幌プログラミングスクールの経営で新し試みをするのも疎かになってしまいました。 それも、ようやくひと段落つき、これからはどんどん新作を描... 白いハヤブサ
新作紹介 2024年2月1日に完成した新作です。 題名は『いちばんすきな花「錬金術」』です。 2024年2月1日 2024年2月1日に完成した新作です。 題名は『いちばんすきな花「錬金術」』です。 水彩用紙ワットマンにソフトパステル、色鉛筆で描画しました。 サイズはA0 119cm×84cmです。 題名を見てフジテレビの同名ドラマ『いちばんすきな花』に触発されて作ったのでは?と思われる方をいると思いますが、ドラマと藤井風... 白いハヤブサ
親しくしていただいている東京画廊について まるで『王様と乞食!』村上隆と私の共通点と違い。なぜ東京画廊、山本代表は私を村上隆に匹敵するアーティストと評価したのか? 2023年9月26日 今回は、ただ私が東京画廊の山本豊津代表から「村上隆に匹敵するアーティスト」と評価された。と言っていても仕方がないと思うので、ここではなぜそのように評価されたのか?の理由を説明します。 これは私の勘なのですが、恐らく山本さんが会って話をすると、村上隆と私は同じ内容の話を山本豊津代表にするのだと思います。(笑) 私と... 白いハヤブサ
親しくしていただいている東京画廊について 栄枯盛衰は世の常!日本で最古の現代美術画廊、東京画廊と30年前の日本画壇の勢力図! 2023年9月25日 今回は日本で最古の現代美術画廊、東京画廊とおよそ30年前の日本画壇の勢力図について、私の実体験に基づいて解説したいと思います。 東京画廊は古美術商である平山堂商店に勤めていた山本孝さんが、1948年に東京画廊の前身となる数寄屋橋画廊を銀座に設立した後、のちの南画廊のオーナー、志水楠男とともに1950年に東京画廊を創... 白いハヤブサ