TOPCONTENTS 絵画の制作思想の発展は、表現を規制する壁を次々と倒してゆく事です 2021年6月5日 絵画の制作思想を発展させる事は、固定概念の壁を次々と取り壊してゆく事により、より自由な発想で制作していく事です。 それまでにない異なったものの新しい組み合わせを次々と実現していく事です。 現在でも多くの人が「絵画や美術は観たものを描くのだ」とゆう固定観念にとらわれています。 花瓶に生けられた花を描く。風景を描く... 白いハヤブサ
TOPCONTENTS 歴史を越えて芸術の中核をなす感動体験 2021年6月5日 マルセル・デュシャンに始まるコンテンポラリー・アートは、鑑賞者がより自由に思考するよう喚起をしますが、必ずしも感動体験を与えるものではありません。しかし、私は歴史を越えて芸術の中核をなすものが感動体験 であると確信しています。 「この料理は芸術の域に達している」「この投手の投球はもはや芸術である」と言う時、この場合の芸... 白いハヤブサ
パステル画の描き方 パステル画入門 プロも必見のパステル画の描き方テクニック 第6回 ソフトパステルと色鉛筆で描画していく過程 完成しました! 2021年5月24日 パステル画入門教室。 前回の5回目はソフトパステルと色鉛筆での描画の過程を解説しました。 前回よりおよそ5日ほどで作品はご覧のよう完成しました。 パステルという画材を特性に従って上手に利用した場合の素晴らしさは、描画後のマチエールの工夫無しに、巧みな技巧により制作した日本画のような、日本人好みの岩絵の具に匹敵する美しい... 白いハヤブサ
現代美術・アートの価値の解説 現代アートとは何か?現代美術とは何か?インターネットの登場で画商の呪縛から解放される画家・アーティスト 2021年5月19日 今日は。 北海道、札幌市在住のパステル画家・ジクレー版画家・デジタルアート作家の横田昌彦です。 『現代アート、現代美術とは何か?その価値とは』という連載記事の『村上隆はなぜ欧米で高く評価されるのか?世界のアート界に反逆するバンクシー!アメリカ・規イギリスの現代美術・アート作品の価値判断・評価』という記事で、バンクシーが... 白いハヤブサ