親しくしていただいている東京画廊について 世界最高のアートフェア、アート・バーゼルと、東京画廊がなぜ日本のトップギャラリーであるといえるのか?その根拠とは? 今回は欧米のギャラりー(商業画廊)のランキング、格付けについて説明します。 東京画廊をなぜ私は日本のトップギャラリーと称するのか? ま...
artwork 2021年2月11日 最新作が完成しました。題名は『神は死んだ!』です。 制作にはAdobeのフォトショップとイラストレータ、Corel Painterを使用していますが パステル画であると思っていただければと思い...
パステル画の描き方 パステル画入門、初心者の方のためのパステル絵画入門 第3回目。 板パネルへの紙の水張りの仕方と表装の仕方。 今日は。 北海道、札幌市在住のパステル画家・デジタルアート作家・ジークレー版画家の横田昌彦です。 前回の第2回目では使用しているパステルの名...
SMAE 札幌現代アーティスト交流会 SCAE札幌現代アーティスト交流会では、札幌、北海道といった狭い、仲間内で褒め合う団体は目指しません。基準はあくまで世界レベルの評価です! インドネシアに渡って不動産王になって資産4500億円を築いたアニキこと、丸尾孝俊俊さんは「第一人者に会いに行けや!」「都会に行くな!田舎に行...
親しくしていただいている東京画廊について まるで『王様と乞食!』村上隆と私の共通点と違い。なぜ東京画廊、山本代表は私を村上隆に匹敵するアーティストと評価したのか? 今回は、ただ私が東京画廊の山本豊津代表から「村上隆に匹敵するアーティスト」と評価された。と言っていても仕方がないと思うので、ここではなぜそ...
My Policy 私はパステル画家オディロン・ルドンとレオナルド・ダヴィンチの生まれ変わりか? 生まれ変わりならなぜこの時代に北海道に生まれ変わったのか?【My Policy 5】 この作品ですが、右側が印象派時代のフランスの巨匠オディロン・ルドンの『レオナルド・ダヴィンチ 礼讃』、左側が私が約10年前に制作した『レオ...
現代美術・アートの価値の解説 ビジネスとしての現代アート・現代美術。奈良美智らのアーティストにみるセルフプロモーションと緻密なマーケティング戦略。 もう20年も前になりますが、日本の現代美術では有名なギャラリストに作品の写真を観てもらった時に 「このシリーズの作品は他に何枚あるのです...
美術理論 近代絵画の4つの評価基準で絵画を評価すると・・・ 昨年秋に、もう20年来お付き合いさせていただいている東京画廊の山本豊津代表にお会いした際、「私の作品への批評を書いて頂きたい」とご依頼した...