現代美術・アートの価値の解説 現代アート・現代美術の価値とは。現代思想と二元論の克服。 東洋の陰陽論について。 私が大学生になってすぐに現代思想なるものがブームとなりました。 仕掛け人は『朝日ジャーナル』編集長の筑紫哲也さんです。 筑紫哲也さんはフラン...
イノベーション 失敗の許容度とイノベーションの起こりやすさ 海外有名MBA卒業生に話を聴きました 昨年から、海外MBA(ハーバードビジネススクールなどの経営ビジネス大学院)に留学するための予備校であ...
版画芸術と販売 ジークレー版画(ジクレー版画)の価値。印刷する用紙の性能と美しさ! 私が制作・販売しているジークレー版画ですが、今日はその印刷する用紙についてご説明いたします。 私のジークレー版画はA3版まではCanonの顔...
絵画の音楽化の法則 「音楽を絵画に翻訳する場合、調性(ハ長調、イ短調など)はどのような法則になるのか?」は今までなぞだった。 調性とは色の事である 今回は再び「音楽を絵画に翻訳する場合、調性(ハ長調、イ短調など)はどのような法則になるのか?」ということについて、歴...
My Policy 私とオディロン・ルドンが紙にパステルで描く理由! パステル画は巧みに使うと日本画の岩絵の具と同等の美しい色彩を実現できる。【My Policy 6 】 ルドンのこの作品『レオナルド。ダヴィンチ 礼讃はを観た時、ルドンが明らかに日本画の掛け軸を作ることを狙ったものであろうと思いました。 ル...
My History (私の履歴書) 高校時代、工芸の先生は言った「君は私がやっと出会ったたった一人の天才青年画家だ!」【My History No2】 高校に入り芸術の選択では美術を専攻して、美術の授業が始まる前の4月に生まれて初めて描いた油絵がこの作品です。 初心忘れるべから...
作品展示と販売 2024年9月12日完成の新作です。題名は『アカンサスの華』です。重要なお知らせです!これからパステル原画の販売を始めます! 長らく投稿せず、本当に申し訳ございません。 でも、ご心配なく。私は健在ですよ。 この1年はchatGPTほか、色んな種類の『生成系AIの使用...
作品紹介 『決定的な飛躍 salto mortal』の内容解説 〖詩に向かって(様々な起点)〗 オクタビオ・パス作 幻想の仮面を剥ぎ取って、敏感な中心に槍を突き刺すこと。 つまり噴火を引き起こすこと...