MUSIC PICTURE The Music Picture 限定100枚 『火の鳥 フェニックス 精神は四角く 肉体は丸い』 サイン・通し番号・証明書付き版画購入ページ 題名 火の鳥、フェニックス 『精神は四角く肉体は丸い』 by 横田 昌彦 精神は四角く、肉体は丸い 精神は白く、肉体は黒い 精神は男で、肉体...
未分類 近代絵画の4つの基準でジュリアン・シュナーベルを再考する 前回の記事では東京画廊、山本豊津代表の『近代絵画の4つの基準』について解説しましたが、言及したのがアートではないトロフィーハンターについて...
絵画の音楽化の法則 絵画の音楽化理論はどのような理論か?絵画と音楽の共通法則を解説! 私は歴史上はじめて音楽を絵画に翻訳する理論を発見し現在絵画制作に応用しています このページでは、私が発見した理論の概要を説明しています。 解...
SMAE 札幌現代アーティスト交流会 『SMAE 札幌現代アーティスト交流会』を開設しました!札幌市や北海道の色んな分野のアーティストの交流と協力を目的として団体です!気軽にご連絡ください。 2024年10月22日、札幌在住の現代美術家・パステル画家、横田昌彦は札幌市を中心とした、北海道内の現代美術家、他分野のアーティストや一般...
artwork 私の、久々に制作に取り掛かった新作の下図です。これからどんどんぺインティング・ソフトで描画していきます。 題名はまだ決めていませんが『二元論 善と悪 陰と陽』としておきます。 新作に取り掛かると、いつもエンジンが掛かるまで時間がかかります。 ...
現代美術・アートの価値の解説 ビジネスとしての現代アート・現代美術。奈良美智らのアーティストにみるセルフプロモーションと緻密なマーケティング戦略。 もう20年も前になりますが、日本の現代美術では有名なギャラリストに作品の写真を観てもらった時に 「このシリーズの作品は他に何枚あるのです...
My History (私の履歴書) 日本最初にして日本を代表する現代美術画廊、東京画廊との出会い・・・そのあなたの鑑識眼を大切に育てていきなさい。【My History No5】 個別指導学習塾『横田進学教室』を創業して5年ほど経った頃、東京画廊の山本豊津代表と知り合います。 きっかけは専門学校を辞職して非常勤講師を...
現代美術・アートの価値の解説 画家・美術家・アーティストとしての才能とは何だろう? 最近私のお気に入りとなっている、東京芸大油画科への受験と合格後の学生生活を描いている『ブルーピリオド』にデッサンの天才、高橋世田介という人...