作品紹介 新作のパステル画が出来ました。今回はこの絵画の詩も作りました。是非お読みください。 2020年9月7日 新作をキャノンのEOS Kissで撮影した作品です。(画素数は落としています。)各部分についてより詳細がご理解いただけるかなと思います。 題名は今日時点では 「火の鳥 フェニックス 精神は四角く肉体は丸い」です。 火の鳥と言えば、そう手塚治虫先生です。 手塚さんのライフワークだった長編『火の鳥』。 人間の醜いエゴイズム... 白いハヤブサ
作品紹介 作品『国際金融資本は戦争を熱望する』の詳しい解説です 2019年1月23日 5月7日(日)に最新作が完成しました。題名は『国際金融資本は戦争を熱望する(Internasional Finnacial Capital Eager For War)です。私の大学時代に社会思想史の教授だった倉田稔先生のロックフェラー・モルガン財閥とロスチャイルド財閥の帝国主義的な世界支配の思想が中核の思想となって... 白いハヤブサ
作品紹介 2018年12月8日完成作、『昭和20年 8月6日 午前8時14分59秒の京都』です。 2018年12月16日 2018年12月8日に完成した作品です。 題名は『昭和20年 8月6日 午前8時14分59秒の京都』です。 今回も私が発見した音楽と絵画の共通の法則を利用したため、音楽から受けるようなメロディアスでリズミカルな情緒が感じられる作品に仕上がっています。 この革新的な理論の使用により、ベンチャーズが作曲して渚ゆう子... 白いハヤブサ
作品紹介 11月28日完成の新作です。題名は『寿ければ辱多し』(命長ければ辱多し)です。 2018年11月28日 11月28日完成の新作です。題名は『寿ければ辱多し』(命長ければ辱多し)です。 今回はイラストレータ、フォトショップだけでなくPainterというソフトも使用しています。 今回も3次元人形作成ソフトPoserを使用。 ◆この作品の詳しい説明です。 この作品の場面は火星で、火星に作った人間の移住基地です。 現在... 白いハヤブサ