美術に関するタイムリーな話題 岡本太郎のキャラと思想がウルトラマンになった『TAROMAN』、7月18日からNHK Eテレで放送中! べらぼうなものを作ろう! 2022年7月21日 こんな活劇があるとは知らなかった。 岡本太郎のキャラと思想がウルトラマンになった『TAROMAN』。 7月18日から前10回、Eテレで放送中だそうです。 岡本太郎さんは高校時代に旭川東海大学の〇周年記念講演に来て、私も出席したのですがいたく感動しました。 まず、自分から一方的に話すことを拒否して 「私があ~~... 白いハヤブサ
政治経済についての記事 参議院選挙の低投票率と安倍晋三狙撃報道で感じた日本人のアパシー(無気力)とアノミー(道徳規範喪失) 2022年7月11日 2022年、7月10日の『サンデーモーニング』で姜尚中さんが 「投票率はここ数年50%。だから自民党の得票率は20%に満たない。20%の支持で政策が決まってしまう。これは大変な問題です。 日本人は無関心という病に罹っている。だから投票に行かない人は病気なのです。直すのは投票行動です。」 と発言しましたが、これは正論だ... 白いハヤブサ
作品紹介 最新作のパステル画『雪の華』、ほぼ完成しました。ただの冬景色ではないですよ。 2022年3月24日 2022年3月24日。最新作のパステル画『雪の華』がほぼ完成しました。 大きさは76cm×76cm。 板パネルにマーメイド紙を水張りしてソフトパステルと色鉛筆で描いています。 この絵のイメージは中島美嘉さんの『雪の華』を思いうかべていただければ良いのですが、この絵、ただの冬景色ではないです。 良くご覧になって下さい。 ... 白いハヤブサ
戦争・共産主義・暴力と絵画 再び投稿して、コメントを追加しました。21世紀もやはり世界は『マルクス』『暴力』と闘っていますね! 2022年3月14日 こちらの作品は2021年10月26日に完成して当サイトに掲載した作品です。題名は『二元論との闘い』です。 この作品についての以前の解説はこちらです。 今回は、ロシアのウクライナ侵略が起こったのでコメントを追加させていただきます。 ウクライナ侵略で予言的な作品になりましたが、画中の人物で右側の人物が誰かについて名... 白いハヤブサ