2005年位に描いたF100号の作品です。題名は『蓮』。アクリルで描いた後、油彩で仕上げています。 この作品も販売いたします。 原画は非常に美しいマチエール(絵肌)で、細部も丁寧に仕上げてあります。
続きを読む新作をキャノンのEOS Kissで撮影した作品です。(画素数は落としています。)各部分についてより詳細がご理解いただけるかなと思います。 題名は今日時点では 「火の鳥 フェニックス 精神は四角く肉体は丸い」です。 火の鳥 ...
続きを読む5月7日(日)に最新作が完成しました。題名は『国際金融資本は戦争を熱望する(Internasional Finnacial Capital Eager For War)です。私の大学時代に社会思想史の教授だった倉田稔先 ...
続きを読む2018年12月8日に完成した作品です。 題名は『昭和20年 8月6日 午前8時14分59秒の京都』です。 今回も私が発見した音楽と絵画の共通の法則を利用したため、音楽から受けるようなメロディアスでリズミカルな情緒 ...
続きを読む11月28日完成の新作です。題名は『寿ければ辱多し』(命長ければ辱多し)です。 今回はイラストレータ、フォトショップだけでなくPainterというソフトも使用しています。 今回も3次元人形作成ソフトPoserを使用 ...
続きを読む11月14日に完成した新作のご紹介です。 題名は『オアンネスが苛立って放り投げたミュージックブック』 イラストレータとフォトショップで作りました。 この作品にも私が音楽の研究から開発した、絵画に音楽のようなメロデ ...
続きを読む〖詩に向かって(様々な起点)〗 オクタビオ・パス作 幻想の仮面を剥ぎ取って、敏感な中心に槍を突き刺すこと。 つまり噴火を引き起こすことだ。 臍の緒を断ち切り、母を完全に殺すこと。 それは近代の詩人がみんなを代表 ...
続きを読む